おはようございます。
先日のお休みの日まだ行ってなかった美山のこちらのギャラリーカフェに行ってきました。

元アルペン登山家のご夫妻が手作りで建てられた趣のあるログカフェ。
200種類を超えるハーブが育てられており、山里の隠れ家といった感じです


そんなにハーブには詳しくありませんが、ハーブティーは好きなので気になってました。

香木舎と名付けられたログの店内です。


お客さんがもう1組おられたので全体写真は遠慮しました。

ご主人手作りの家具や工芸品もセンス良く並んでいます。

こちらのカフェは8月から夏季休暇に入られるという事で、ほんとギリギリにお邪魔しました( ̄∇ ̄)

というわけで早速ハーブティーをいただきます。
こちらはセボリーのハーブティー。
セボリーの効能は確か消化促進、抗菌作用、抗酸化作用、免疫強化などなど。
星座に例えると力強い牡牛座かな。
、、、、、、、グレート○ーン!!∑(゚Д゚)

訪れた日は少し曇り空で前日の暑さがだいぶなりを潜めていました。
しばらくすると少し強めの雨が降り店内に涼しげな風を提供してくれます。
こちらのお店、もちろんクーラーなどはなく歴史を刻んできた扇風機が今も現役で働いてます。
じんわりと汗は出るのですが、それが心地よい。

こちらのオーナーの浅野目さんは元アルペン登山家であると同時に植物学者であられるそうです。
店内には日本に初めてスキーという文化を根付かせた方が使っていた日本最古のスキー板などが飾られており
ちょっと次はしっかりと話を聞きたいと思います。
しかし数日後には夏季休業。
秋にまた来ますぜ(*゚∀゚*)

美山はどこを切り取っても絵になるなぁ、、、、、